
SDサイズのトルソーを作ってみた
ドール用のトルソーって欲しいけどなかなか売ってないんですよね。 なければつくればいいじゃない! と、いうわけで作ってみました。 完成品 ...
くまによるくまのためのお気に入り管理
ドール用のトルソーって欲しいけどなかなか売ってないんですよね。 なければつくればいいじゃない! と、いうわけで作ってみました。 完成品 ...
買えよって話ですが、とりあえず現物を見てから考えようかと思って地元の図書館で借りてみました。 内容は初めての方から普段縫い物をしてる方にまで...
セリアの「ひつじちゃんナチュラル中細」と3号の輪針2本で作る猫耳ニット帽の作り方です。 増減目なしでグルグル編み進めるだけなので、初心者にも...
ドール用のセーターを編む時にめちゃくちゃ雑にゲージを取る方法 で作った試し編み見本(スワッチ)を使って実際にオビツ11サイズのニット帽を作っ...
「ドールにセーター編みたいけどゲージって絶対とらないといけないの?面倒…」そう思った事はありませんか? 私はめっちゃあります。 と言うわけで...
あけましておめでとうございます。 年末年始の暇つぶしのお供に『どーる布服レシピ3 ニット編: ねんどろいどどーるサイズが作れる』を買ってみま...
自作ウィッグ完成させました 三年近く放置していた自作ウィッグなんとか完成させました。悪戦苦闘苦闘しながら頑張りました。 今回、費用...
プチプラは好きですかー?私は好きです!! ということで 今回は髪飾りのレビューです 。基本プチプラなので飾りとかついてません。要カスタムって...
童貞より腐女子が死ぬ 放置期間の長かった例のセーターが出来ました。 なぜか尻の防御力はほぼゼロになりました。 型紙を作った時は割れ目...
童貞を殺すセーターを作成中でちょろっと書いた編み図の作り方のお話です。 おそらく編み物のセオリーから外れた作り方をしています。 それと人間...