ドール用のウィッグを自作してみた〜悪戦苦闘編〜

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
336

自作ウィッグ完成させました

三年近く放置していた自作ウィッグなんとか完成させました。悪戦苦闘苦闘しながら頑張りました。


今回、費用を抑えようと人間用のウィッグから毛束を取ってウィッグキャップに 縫い付けるという作業をしたのですが、結論から言うとちゃんとしたウェフティング(毛束)を買った方がいいです。ちゃんと調べたらお値段的にも大差がありませんでしたので。
ちなみに使用したのはこちらのウィッグです。パープルの4と白の1を使いました。
耐熱ウイッグ ボブカット

今回の反省点

毛束を取り出すのが面倒

人間用のウィッグを使うとそもそもウィッグの土台から毛束を取り出すのがとても面倒です。裏側からリッパーでチマチマ糸を解く作業が待ってます。

毛束の長さが違う

あと前髪部分と襟足部分で毛束の長さが違います。当たり前ですが前髪部分は長さが短いです。ロングの子にしようと思ったんで、長さが短くて使えない毛束が出てきて仕分けが面倒でした。さらに仕分けをしている最中に毛束が絡まります。

毛束の仕分けも面倒

それと毛束には束にする部分に短い折り返しの毛があるものとないものの2種類あるんですよ。
左の毛束が上から3センチくらいのところで色が薄くなっているのがわかるでしょうか?

短い毛があるものは頭頂付近に縫い付けると短い毛が飛び出てきてかっこ悪くなります。襟足付近に使う分には問題ないんですけれどね。今回短い毛がない毛束が少なくてウェフティングにらめっこしながら縫い付けるというめちゃめちゃ面倒くさい感じになりました。毛束足りるかな?って思いながらの作業はもうやりたくないです…。

縫い付け過ぎた

あと人間用ウィッグを使う使わないに関係ないんですが、襟足部分の縫い付けを密にしすぎると ボリュームが出すぎます。襟足から中腹ぐらいまでは7mm間隔、それ以降は3mm以下という感じで縫い付けるといいんじゃないかなと思います。

2色混ぜたのにわからない

白と紫と混ぜて縫い付けたのにほぼ紫がみえません。白8紫2の割合ぐらいで縫い付けましたが紫が少なかったようです。
頭の下半分は交互に、それ以降は白3:紫1くらいの割合で縫い付けたら理想のができたかな?

ウィッグを自作しようと思っている方は参考にしてみてください。

アイテム購入場所

土台

ウィッグキャップと言うかウィッグの土台は楽天のMY HEROINEさんに売ってます。髪色に関わらず薄い色の方が色移りが少なくていいんじゃないかと。

【全2色×7サイズ】ドール用 ウィッグキャップ ウィッグネット ベージュ/ブラック 10inch/9inch/8inch/7inch/6inch/5inch/4inch

ウェフティング

ウェフティング(毛束)はクラッセさんがコスプレ用とあって色味が豊富です。100色以上あります。面倒なつむじや分け目も植毛してある専用パーツが売っているので自然に仕上げられるかと思います。次回はここのを買う予定。
CLASSEエティア公式直販店クラッセ  PROウィッグパーツ

商品ページを開くと色展開(カラバリ)が確認できます。

スチロール球

土台のキャップは発泡スチロールの球に着けておくと作業が楽です。ドールヘッドに被せて縫うと傷が付きますし、固定せずに縫うと伸縮性に問題が出る可能性があります。お湯パーマをしたあとに乾かす土台にもなります。
『素ボール 80mm 1個』 発泡スチロール球

作り方の参考

基本はPARABOXのウィッグ自作講座を、分け目はにゃー太さんのブログ記事を参考に作りました。
こちら↓
ドールウィッグの作り方
プーリップ大好き!にゃー太memo
分け目を自作する際ウェフティングの毛束をチマチマ分けるのは結構集中力が要ります。安上がりではあるんですけれどね。

今回は初めてと言う事で色々と迷走しましたが、次回はこの経験を活かしてもっと上手く作れると思いたいですね。
気が向いたら作り方の記事も書きたいです。

スポンサーリンク
336
336

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする