ちょうど土曜日に京都へいく用事があったので、金曜日の夜に世田谷公園(東京のミニリュウの巣)で乱獲した後、夜行バスで円山公園(京都のミニリュウの巣)に突撃しました。
夜行バスで京都に!
朝の6時に京都の鴨川十条あたりに降ろされ、そこから偶然『任天堂京都リサーチセンター(旧任天堂本社)』を横切って京阪本線で鳥羽街道駅から祇園四条駅へ。
「これは任天堂本社ですか?いいえ、旧任天堂本社です」
『任天堂骨牌株式会社』ってすごい名前…
ミニリュウおらん!
八坂神社の荘厳さに圧倒されつつ円山公園に到着するとポケモントレーナーが早朝から狩りをしていました。
円山公園です、さっそく野生のモンスターを発見
時計塔
「あれ?」
「ミニリュウおらん!」
公園で清掃しているポケモントレーナーの方々は見かけてお話もしたのですが、ミニリュウの巣は無くなっておりました。ただ、比較的レアなモンスターがでる状況ではあったようでピッピとスピアー、定番のイーブイなどが登場、ピッピは3匹ほどゲットできました。
ちょっと悔しいのでジムを占拠、一瞬で塗り替えられるけど…
滑り込みで間に合った世田谷公園の話
バスに乗る前に居た世田谷公園では2時間で11匹のミニリュウをゲットしました(もう、世田谷公園はミニリュウの巣ではありません)。
土用の丑の日が近かったこともあり、途中からミニリュウがウナギに見えてくるようになりました…
さて、予定では、円山公園で追加のミニリュウを狩ってカイリュウにするつもりだったのですが、11匹では足らない、あと24匹必要です。まぁ、八王子で偶然カイリュウをゲットしたという方もいらっしゃるので、地道にプレイしていればいつかゲットできるとは思いますが。
7月29-30日早朝プレイ終了時のステータス
- LV:19
- 図鑑:??
本日の収穫
- ミニリュウ
- ピッピ
- スピアー
本日のレポート
夜に狩りをしてから深夜バスに乗ると疲労でめっちゃよく眠れるけど、翌日、風呂に入らないとシンドイ。
京都タワー(の地下の大浴場)に行こう
ちょっと高いけど京都駅直結、ロッカーが大きくて夜行バス利用者には嬉しいお風呂です。
京都タワー
その地下にお風呂が!